![]() 永い間ご無沙汰いたしておりました。 やっと、、、更新したい!!! そう思えるようになりました。 前回のアップが 2011年3月11日9:48(⇒☆) そうです、あの震災の日の朝です。 前日の夕方、どうしても海の写真が撮りたくなって いつもの海岸へ・・・ 夕陽が海を照らすのを暫くの間眺めていました。。。 まさか、、、そんなことが起こる前日だなんて思いもしないで、、、、 ![]() 当日(3/11)は夕方みなとみらいホール(横浜)での 辻井伸行さんと佐渡裕さんとの共演コンサート♪に行く予定でした。 母とふたりで前々から楽しみにしていたので 当日は早めに横浜でゆっくりしようと話していたのですが・・・ なぜだか。。。予定の時間になっても行く気がしないでいたのです。 演奏会に間に合うように行けばいいよね~なんて話していた矢先!!! 遅れ馳せながら・・・ 東日本大震災でお亡くなりになった方々の ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 被災なさった皆々様には心よりお見舞いを申し上げます。 なお、福島原発事故での被害にあわれた皆々様に 心からお見舞いを申し上げます。 このような事故が二度と起こらないように!!! 私個人的には脱原発を希望するひとりでございます。 ![]() 仙台には友人がいます。 みんな無事だったので安心したのですが、 ご親戚を津波で亡くされた友人もいて・・・なんとも言葉に出来ない・・・ せつなさで心が閉ざされる感覚が彷徨っていました。 自分にできることは 与えられたこの現実を精一杯生きること。 罪悪感などで前向きになれないのは 現実逃避だということ。 与えられた日々に感謝しながら 出来ることをしてゆこう(^O^)/ 今はそう思っております。 「乗り越えられない試練は与えられない!」 苦しい試練を生きておられる人々は その苦しみから、人生の達人へのパスポートを得とくされるのだと 私は思っております。 歴史を紐解いてみても、 先人たちが教えてくれているのは、 人間は強い。 そしてそのしなやかな逞しさは 試練の賜物であること、それは言うまでもありません。 いつもの海岸は 何もなかったように 夕陽が沈んでゆきました。 。。。どこかで朝日になる為に。。。。 また明日の朝 新しい太陽が昇ってゆく。 ・・・・まるで何もなかったかのように・・・ ****************************** 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 マイペースではありますが、 私にはカメラで自然を追いかけるのが 何よりの楽しみだということを 再確認している今日この頃でございます。 お気軽にコメントも頂戴できると嬉しいです。 私もお邪魔させていただきます♪ ありがとうございました!!! ★ひつじの毛、麻、綿などをフエルトにしたり紡いだり♪創作を楽しんでいます。★ (*^_^*)ご興味のある方は、どうぞいつでも遊びにいらして下さい♪ ★★★『ココロしごと』~ひつじとワタシの再会♪~★★★ ※(40+α)年前のワタシがお待ちしております^^☆ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2011-07-01 22:36
![]() 昨日は新しい春の訪れを感じる一日でした。 単眼レンズしか持ち合わせなかったのですが・・・ 風に誘われて海岸に行ってみました。 ![]() もう二度と同じ景色は見れない! すべて流れ去る・・・切なさは喜びに変わる・・・ 自然は無言で 優しく教えてくれるのですね。。。☆ ★ひつじの毛、麻、綿などをフエルトにしたり紡いだり♪創作を楽しんでいます。★ (*^_^*)ご興味のある方は、どうぞいつでも遊びにいらして下さい♪ ★★★『ココロしごと』~ひつじとワタシの再会♪~★★★ ※(40+α)年前のワタシがお待ちしております^^☆ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2011-03-11 09:48
| 心魅かれる瞬間
![]() ![]() ![]() 2011年1月16日に湘南海岸にて撮影しました。 新しいレンズと少しずつ・・・仲良くしています^^♪ 潮風に吹かれながら シャッターをきる時、 言葉に出来ない感動が 全身を駆け抜けていきました。 理屈はわかりません・・・ ワタシは、ただ、ただ、、、 写真を楽しく♪ 撮り続けたいと思います。 初めて一眼レフのカメラを手にした あの高校生のワタシが ココロの奥で喜んでいることも 写真への憧れの理由のひとつなのだとは思います。 *************************************** 昨日は立春でしたね~♪ そうでございます。。。 私の糸紡ぎ車、事初め☆の日でございました^^☆ 事初めとは申しましても、 自分なりに色々と・・・調整と称して(笑) フミフミ♪(踏み踏み)しておりました~^^ 羊毛に限らず、麻や綿やバンブーなど、 なんでも(!?)紡げちゃいますー(^O^)/ そのなんでも!を色々と試してみたいと。。。 実験魂がメラメラ~と湧いております。 色々な素材や色合いや・・・ この世にたったひとつ☆に拘るにはもってこい!なのです。 ちょっとこれを語り始めると 大変なことになりますので・・・爆 新しいHPを綴っておりますので ご興味をもって頂ける方がありましたら、 そちらをご覧くださいませ<(_ _)>☆ (((詳細は↓))) こちらのブログも今まで通りに 写真を楽しむブログとして、ゆるゆる~ではありますが、、、 続けていきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ****************************************** ★ひつじの毛、麻、綿などをフエルトにしたり紡いだり♪ ココロしごと作家 悠夏haruka として創作を楽しんでいます。★ (*^_^*)ご興味のある方は、どうぞいつでも遊びにいらして下さい♪ ★★★『ココロしごと』~ひつじとワタシの再会♪~★★★ ※(40+α)年前のワタシがお待ちしております^^☆ @cocorocigotoでツイッターを昨年末より始めています。 私の場合、つぶやく♪というより、吠える!といった感じですが、、、(笑♪) 気軽に突っ込んで頂けると嬉しいです(*^_^*) どうぞ色々と宜しくお願い申し上げます☆ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2011-02-05 19:40
![]() 穏やかな大晦日を迎えています。 おせち料理作りの合間に カメラぶら下げて~~~♪♪♪~~ちゃりんこです(笑) 伊豆半島が綺麗に見えてました。 今年最後の夕陽に 言葉にならない感謝の気持ちをこめて。。。 シャッターを押してみました♪ ******************* いつの世も 子どもたちの笑顔が溢れる 子どもたちが夢を持ち続けられる 当たり前のことを 守ってあげられる大人でいたい! 本当に大切なことを ココロから繋げていきたい! 悠夏haruka ******************* 皆々様ありがとうございました!!! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 どうぞよいお正月を~☆ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-12-31 19:57
| 自然の輝き
![]() 波打ち際に打ちこまれた 木の白い杭 夏の境界線 ![]() 誰もがみんな 心地よく楽しむ為の境界線 ![]() 遊泳領域と サーフィン領域 ![]() 楽しむための掟 大切な境界線 ![]() ・・・やがて静かな秋の海へ・・・ 境界線はいらない (2010 8 31 撮影) ************************************** 夏の海開き(7月1日)に向けて 白い杭が立ち並びます。 海水浴シーズンの間の約2カ月間の景色です。 そうです、今はもう取っ払われています。 私は海の向こうに雪化粧の富士山が見える冬の海岸が 一番好きなのですが、 夏の白い境界線のある海岸風景も・・・なぜだか・・・魅力的♪ 心地よく生きるためには 波の圧力をうけないでいて、一線をひけること。 この点(杭)が示す境界線は とっても大切なメッセージをくれます。 こころの境界線☆ 自分も他人も気持ちよく! 一緒に!生きていたいですね~(^O^)/ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-09-13 16:36
| 自然の輝き
![]() 夏が終わる。 大好きな8月最後の日の湘南海岸です♪ この見晴らし台に上がってみたーい(^O^)/ ・・・なんて・・・かなりお転婆なおばさんです(笑) もう少し短いスパンでのアップを楽しみたいと思う・・・今日この頃です。 どんな展開になりますやら・・・???・・・マイペースではありますが、 どうぞ末永いお付き合いをよろしくお願いいたします(^^♪ 素敵な9月を迎えましょう~♪ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-09-01 00:01
| 自然の輝き
![]() このところ まったくカメラはお留守番状態です・・・(涙) 時間的というよりも、 気持ち的にカメラを連れての お出かけ気分になれない日が続いています。 まぁ~こんな時もありますわぁ~~((((笑)))) そんな軽い気持ちでおります(^^♪ ![]() この2枚は 丁度3年前の今日、2007年7月15日。 雨風の強い日で 海岸が心配になって出かけた時の写真です。 まだデジイチ持ってなかった頃なので デジコンで撮ったのに・・・なんでーーーぇ???デジイチと変わらない。。。(;;;汗;;;) ・・・って言うより。。。こっちの方が綺麗!??? まったく! デジイチを使いこなせてないことを ここで改めて確認させられております(^^ゞ きょうの湘南地方は まるで梅雨明けしたかの様な清々しい青空で、 気持ちのよい風が心地よかったです♪ ・・・そろそろ・・・ 夏仕様の海岸での 素敵なシャッターチャンス☆ 忘れられない一枚♪撮りに行きたくなるかなぁ~ 自然に気持ちが盛り上がるまでは こんな盛り下がった自分も好し!として^^ マイペースでゆった~り♪いきたいと思いまーす。 ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-07-15 23:10
| 自然の輝き
![]() ご訪問下さる皆々様、 その上、コメントまで下さる皆様、 いつも本当にありがとうございます! 心より感謝申し上げます。 かなりマイペースなブログでございまして、 お返事もすぐに出来ないような有様でございます。 どうぞ失礼をお許しくださいませ。 こんな状況ではございますが、 ゆるゆ~る♪と、末長くお付き合い下さいますよう 心よりお願いいたします。 ******************************** 江の島のライトアップが いつからだろう・・・パープルライトから、ブルーライトに変わった。 ちょっと新鮮だったので カメラに綺麗に収めたかったのですが。。。 これは自分の眼で確かめて下さいませ~(^O^)/ な~んて、江の島観光協会の宣伝担当ではありませんが^^ 江の島水族館もかなり楽しめますし、 ↑写真の建物、江の島温泉ですよ~♪ 水着で入れる温泉プールも完備、ご家族で楽しめます。 先日初めて、夫と二人で行ってみたのですが、 オシャレな温泉を楽しみたい方にはオススメです。 私的には・・・ママ友達やご近所さんに裸でばったりーーー!なんて~(@_@;) くつろぐどころか。。。ストレスが倍増しそうなので、 少し時間かけても、熱海か箱根に行きたいなぁ~と思っております(笑) 梅雨の晴れ間に カメラぶら下げ~♪♪♪ なんて、相変わらず脳天気に考えていたのですが。。。 公私共に色々と忙しくなっている状態です。 悪い事情ではないので、 忙しいのも有難いこと♪ そう心から感謝して、忙しさを楽しみたいと思いま~す(^O^)/ これからも不快指数のかなり高い日が続きますが、 皆々様、お身体には十分ご自愛くださいませ~♪ ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-06-20 01:42
| 日々の輝き
![]() ひとり・・・ひざを抱えて 海をみつめてる・・・清楚な後ろ姿 女の私でも心惹かれました~♪ ファインダー覗いてる彼のワクワクした背中・・・これまた魅力的♪♪♪ こんな出会いの瞬間が 最高に嬉し~い(^^♪・・・おばさんです(笑)! ■
[PR]
▲
by harukahikaru
| 2010-06-08 12:43
| 心魅かれる瞬間
▲
by harukahikaru
| 2010-05-23 01:35
| ひとりごと
|
カテゴリ
タグ
最新の記事
フォロー中のブログ
Ever Green La Famille M... こっふぇる梅太郎の耳~ハ... ひつじの手仕事、日々のこと しあわせの種 ご飯を食べてにっこり、そ... 言葉の錬金術 ~風と光に... easy pace あに☆いもうと サクラ*びより 君がいた風景 LOVE IS ALL,... ミリョクノジカン i*ro*ha happy-cafe*v... ☆お気に入りブログ☆
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||